プロフィール&メッセージ

プロフィールに興味をもっていただきありがとうございます。

『宅建のよみもの』を運営している、そらです。

本記事では、ボク自身についてと、独学方法を発信する理由について紹介していきます。

そらのプロフィール

名前そら
合格実績令和3年10月(39/50点)
趣味読書・映画鑑賞・ゲーム・散歩
年齢27歳
性別男性

現在は都内で宅建士として働いています。

発信をする理由

ボクが宅建の独学方法を発信する理由は、「独学でも合格できる」ということをお伝えしたいからです。

近年の宅建試験は、独学することを尻込みさせてしまう情報が多いと感じています。

例えば、以下のようなことですね。

  • 宅建は年々難しくなってきている
  • 理解しないと解けない問題が増えている

情報としては事実なのだと思います。

でも、目にするたびに、「スクールや通信講座を使わないと宅建は受からないよ?」と言われているようで、あまり良い気持ちではありませんでした。

独学で勉強したのも、そういった情報に対して反発したい気持ちがあったからです。

(独学・スクール・通信講座など、どの方法でも同じくらい勉強時間(350-400時間)が必要なら、かかるお金は少ない方が嬉しいという思いも強めでした。笑)

結果として、市販のテキストと問題集による対策で合格できたので、独学でもやり方次第で十分に合格を狙えると感じています。

もちろん、簡単な資格ではないと思いますし(少なくともボクにとっては(^_^;))、独学に対しての向き、不向きもあるため、全ての人に独学をオススメするわけではありません。

勉強方法もかなり正統なやり方なので、平均的な勉強時間はかかりますし、コツコツ取り組む必要もあります

それでも、合格した実績のある具体的な勉強方法をお伝えすることで少しでも誰かの役に立てたらと思って発信をしているので、1つでも参考にしていただけたら嬉しいです。

達成した画像 【合格体験記】高卒派遣社員が宅建に独学で挑んだ話

最初におすすめな記事

完全独学ロードマップ

勉強前の準備から、試験当日までの準備までを紹介しています。

>>>【宅建学習ロードマップ】完全独学の進め方を合格者が解説

本番までの流れが見えていることで、いま自分が何をするべきかが見えてきます。

ロードマップ 【宅建学習ロードマップ】完全独学の進め方を合格者が解説

宅建に独学で合格した勉強方法

独学での勉強方法をかなり詳しく紹介した渾身の記事です。

>>>【徹底解説】宅建に独学で合格した勉強方法を紹介!【過去問を使い倒せ】

問題集をどのように使うのか、メモはどのように残していたのかなど、「理解」するために意識していたことや、実際のノートを例に勉強方法を紹介しています。

勉強方法で迷ったときに、繰り返し読んでいただけると嬉しいです。

勉強している画像 【徹底解説】宅建に独学で合格した勉強方法を紹介!【過去問を使い倒せ】

お問い合わせについて

独学での勉強方法についての相談や質問がありましたら、TwitterのDMやお問い合わせから気軽にご連絡下さい(#^^#)